水景の雑記帳

雑談多めの「深く考えない脊髄反射的な」ブログ。ほどよい息抜きに。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リスクを取らないことがリスク 〜案外、なんとかなるかもよ? 地獄の900日からの学び〜

うつ病治療もようやく功を奏して、 職場への復帰の目処も立ってきました。 知っている方は、知っているかもですが、 職場のある街の社宅に居を移して行動しております。 6月からは、実際に職場に顔を出して 具体的な復帰へのリハビリに入る予定です。 今で…

音楽性格診断

今までありそうでなかった性格診断で遊んでみましょうの回です。 音楽性格診断というものがあるのは、ご存知でしたか? それも、ゲームみたいな占いみたいなものではなく、 ちゃんとした「根拠」がある診断なのだとか。 なんでも、スコットランドにあるヘリ…

最近、ファンレターばっか書いてる気がする

最近、Xのリプやブログのコメントなんかで ファンレターばっかり書いてる気がする。 学生の頃でも、 いわゆる「推し」はいたけど、ファンレター書こうなんて思ったこともないのに。 今時、Xでもインスタでも 交流の場が増えて、推しの人もそれほど遠い存在で…

メルカリ出品の「アガリ」〜5月〜

今月の21日頃に 初めてメルカリにアカウントを作り、出品して4点ほど売上ました。 お仕事の方は、復帰に向けて具体的に動き出してはいるものの お給料が完全に復帰するまでは出ないので、 それまでの「シノギ」になればと思ってやってみたのですが、 意外…

アイスが食べたかっただけなのに・・・

気温も全国的に上がってきて、アイスが美味しい時期ですなぁ。 まぁ、私は真冬でも関係なくアイスを食べるんですけどね笑。 夏と冬では 同じ製品でも風味や硬さにも微妙に変化があって、これまた楽しいのですよ。 ただねぇ、 私は正直、夏に食べるアイスにち…

農業経験者から見るシャインマスカットの「異変」

シャインマスカット園で、何やら不穏な雰囲気があるようですね。 t.co 今日は、農業経験者、水景から見た今回の「異変」のお話です。 私、水景は学生時代のバイトでりんご農家さんにお世話になってました。 初めは、初心者でもできる軽作業ばっかりでしたが…

Xの「スペース機能」ってけっこう面白い!

昨日の夜、そろそろ寝ようかな〜なんて思っていたら、 スマホがピコーんと鳴って、「こんな時間に誰よ?」とイラつきながら見ると、 なんと、Xで私の好きな作家さんがスペースライブ中というではないですか! これは、すぐに行かねばと思い、スペースにお邪…

暴力<防力 〜私は意外と怖いよ?笑〜

昨日、中学生時代にお世話になった塾の話を書いていたら、 ついでに思い出した思い出話がありましたので、今回はそのお話です。 いきなり、物騒に聞こえるかもしれませんが、 私は「ぼうりょく」という言葉が大好きです。 多分、みなさんが想像する「暴力」…

iPod nano って覚えてますか?

今週のお題「懐かしいもの」 この間、部屋を掃除していたら、 奥底から出てきたのですよ。iPod nano(第1世代型)が。 こんなやつ。 なんで、これ手に入れたんだっけ・・・?? と昔を思い返してみると、あれは、中学生の頃。 当時、私が通っていた学習塾は…

あら、あっさりと売れたわw

私、水景、初めてメルカリを利用しました。 意外なものでも売れるよ〜 なんてよく聞きはするものの、 内心、半信半疑。 「ほんまに〜??」と軽〜い気持ちで 長年、部屋のインテリアとなり果てていたZippoライターを出品。 すると、あら不思議。 5分後には…

3大欲求、我慢できるとしたらどれ?

人間の3大欲求。食欲、睡眠欲、性欲。 欲とは、自制すべきものとして我欲のために生きることは 決して褒められたものではない、と一般的には言われています。 しかし、同時に 生物としてこれらの欲求はなければ生きてはいけない本質的なもの。 そこで、「人…

最近の学術記事はワンダーランド

今回は、私のプチ趣味となっている先端技術に関する論文読みのお話。 学生の頃にお世話になった教授から、耳タコなほど 「最先端の研究分野に常にアンテナを張れ」 「たとえ、自分の専門分野に直接関係がなかろうと世界の最先端を知れ」 と言われてきました…

幻の花、開花!

我が家で栽培中の「幻のフルーツ」の花が咲きました! 一体、何の花か、お分かりになりますか? 正解は・・・ ハスカップ!! 北海道の中でも、道央地方にしか生息しない「幻のフルーツ」です。 最近では、北海道の銘菓でもハスカップを使ったお菓子が増えて…

私、水景の素顔、晒します。

ブログ開設から今日で7ヶ月。投稿日数では約3ヶ月半。 更新頻度的には、単純計算で50%(2日に1回くらい)。 今まで、けっこう色々な記事を書いてきましたが、 雑記帳ブログということもあって、多方面のネタを仕込むことはできるのですが、 反面、私…

パワー・イズ・パワー💪

今日は、今シーズン初のゴルフラウンドに行ってきました。 ゴルフを始めて2年目のルーキー。 結果的には、スコアは122(うちパット37)で アマチュアにしては、良くも悪くもない微妙なところ。 ただ、パット数が37打で済んでいるので、 平均値ではあ…

嫌いな食べ物、人の家で出されたらどうしますか?

食べ物の好き嫌いって、人それぞれですが、 大方、年齢を重ねるたびに嫌いな食べ物が減っていく傾向にあるのでは? しかし、私は年齢を重ねるたびに嫌いな食べ物が増えていく一方。 今、私が嫌いな食べ物は ・貝類全般 ・山菜全般 ・目玉焼き ・卵サラダ ・…

理髪店に行ったら、気まずかったぁ〜

先日、理髪店に行ってきました。 私は理髪店に通う頻度はけっこう多い方で、最低で月2回。 髪の伸び方が癖っ毛で、「伸びる」というよりも厚みを増して「増える」感じ。 毎度、通っている理髪店は同じお店で 切ってくれるのもだいたい同じちょい若めなお姉…

音楽の3大要素 〜音楽ってどうやってできてるの?〜

私の趣味の1つ、音楽。 特に、楽器演奏は大好きで、 ギターやバイオリン(弦楽器)、ピアノ、ドラムやカリンバ(打楽器)を 毎日、どれかしら演奏してます。 先生に習っているわけではなく、ただの独学・我流ではありますが、 自分で練習していても、けっこ…

プロローグ

これは、僕の記憶の物語。 運命なんて言葉を軽々しく使うつもりはない。 けれど、そんな巡り合わせでなければ起こり得なかった奇跡の軌跡。 今から始まる物語は、取るに足らないちっぽけなものかもしれない。 でも、それでも、僕にとっては、かけがえのない…

どんな頭の出来してたらこんなの作れるんだ・・・?

今週のお題「名作」 このお題を見てから何を書くかけっこう迷ってましたが やはり、名作といえば「パッヘルベルのカノン」一択! バイオリンの美しい旋律 ラ〜ファ♯ソ〜 ラ〜ファ♯ソ〜 ララシド♯レミファ♯ソ〜 ラ〜ファ♯ソ〜 ラ〜ファ♯ソ〜 ララシド♯レミフ…

日本人は外国人嫌いか・・・

この話題、Xとかでもけっこう燃えてますね。 news.yahoo.co.jp 「日本は、外国人嫌いで、移民も認めないから経済的に困窮している。」 その発言が波紋を呼んでいるようだ。 日本人は外国人嫌いかどうかは、ともかくとして、 少なくとも私は、外国人嫌いでは…

リア友に聞いた「これ言われたら怖い」セリフ

GWも残すところあと2日。 皆さんは、悔いのない連休を過ごせましたか? 私は、この連休中を利用して 遠方にいるリア友に連絡をして、久しぶりに昔話に花を咲かせました。 私たちはもう今年で32歳。 中には結婚をして、妻子持ちの友人もいます。 そうした…

買い物に行ったら・・・

今日、タバコが切れたのでお買い物に。 タバコは体には悪いものの、私にとっては精神安定剤のようなもの。 一服して考え事をする時が至高の時間。 ただ、喫煙者の中でも少数派らしいのですが、 私は決まった銘柄を吸うわけではなく、いくつかの銘柄でローテ…

ウソ? or ホント?噂に聞く地域ネタ(大阪編)

今回から、また新しい企画を始めようと思います。 タイトルにもある通り、「地域ネタ」企画です。 ローカルネタについて、噂に聞いた話などを紹介し、 それが「あるある」なのか、「そんなわけない」嘘っぱちなのか。 あわよくば、その地域出身の方から本当…

トイレで新聞、なんでなん?

今日は、ちょっとした毒吐きです。 私の父は、昔からトイレで新聞を読む癖があるのです。 朝起きて、真っ先に新聞を取り、コーヒー片手に既に1時間も読んでいるのに。 しかも、「お腹痛い」とか言っていても、新聞だけはきっちり持っていく。 なんでなん?…

第1回ブログで人狼ゲーム(テストプレー)開催日時変更のお知らせ

先日、ブログで人狼ゲームやってみませんか〜?と言ってみたものの、 参加人数が若干名足りず、ゲーム性が確保できそうもなかったので、 日時を変更して、参加者が集まるのをもう少し待ちたいと思います。 変更後日程:5月6日(月)0時〜21時まで参加の…

〇〇に1文字足して〇〇にしてください

Xなどでちょくちょく流行る 「〇〇に1文字足して〇〇にしてください」という大喜利ネタ。 最近、けっこう笑えるものを見つけたので、 ボケネタとそれに私が入れたツッコミをご紹介します。 お題1:名作のタイトルに1文字足して台無しにしてください ・痛…

一日症候群になる人ってどれくらいいますか?

5月に入りましたね。 毎月、一日になるといつも思うこと。「一日(ついたち)症候群」。 一年の計は、元旦にあり。と言うように、 毎月一日には、何か目標を新しく立てようとする。 その目標が達成できるかどうかは別として、目標を立てて心機一転しようとす…

楽器が色々とできたら、「全部、俺」!!

お題「YouTuberになったらしたい企画」 YouTuberと言っても、色々なジャンルがあるわけですが 自分がYouTuberとして活動するとしたら、「全部、俺」企画かな。 打楽器を始めるきっかけになった とあるマリンバ奏者のYouTubeチャンネルを見ていて、 「情熱大…