水景の雑記帳

雑談多めの「深く考えない脊髄反射的な」ブログ。ほどよい息抜きに。

「ブログで人狼ゲーム」のルール(案)ができました

 

 以前、ブログで人狼ゲーム遊んでみませんか?と

 思いつき企画を作ってしまった私ですが、

 ルールが示せる程度に固まったので、ルール説明の記事にします。

 リア友とテストプレーなどしてて、時間がだいぶかかってしまいました...

 

 今回は、ルール説明ということで、

 かなり長くなっていますが、ご興味のある方は、ぜひご覧ください。

 

 また、ゲームのルールに関しての質問等がありましたら、

 コメント欄までどうぞ。

 

 

 

  <ブログ人狼ゲームのルール>

   皆さんは、「人狼ゲーム」をご存知でしょうか?

   村人と人狼に陣営を分け、敵味方が分からない状態で敵陣営の壊滅を目指す

   騙し合いのゲームです。このゲームは「人狼ゲーム」を元に作りました。

  

  1 ゲームの役

  このゲームでは、4つの役に分かれてプレーして頂きます。

  詳しくは、次の「ゲームの流れ」で書きますが、ざっと特徴はこんな感じです。

  ① 村人プレイヤー

  ↪︎ 特に能力を持たない通常のプレイヤーです。

  ② 人狼プレイヤー

  ↪︎ 人狼は、村人を「襲撃」することができます。

  ③ 非プレイヤー

  ↪︎ 非プレイヤーは、投票にのみ参加できます。

    「追放」「襲撃」された村人・人狼プレイヤーも非プレイヤーとなります。

  ④ ゲームマスター

  ↪︎ ゲームを取り仕切るディーラー的な役職です。

    ゲームマスターが自ら投票などに参加することはありません。

 

  2 ゲームの流れ

  まず、このゲームの流れから説明します。

 

  ① ゲームマスターにやりたい役職を申告する

  ↪︎ 一定期間内に、遊びたい人役職をゲームマスターに申告します。

  ↪︎ この期間内に申告したプレイヤーが、参加プレイヤーとなります。

  ↪︎ ゲームマスターに申告する際、他のプレイヤーに分からないように、

    DMやメールなどの方法でゲームマスターに直接申告します。

 

  ② 参加プレイヤーが決まり次第、ゲームマスターから情報開示される

  ↪︎ ゲームマスターは、参加プレイヤーの役職の数を集計し、

    ゲーム開始前に各役職の数のみを発表し、ゲームスタートです。

 

  ③ ゲームマスターから、「お題」が提示される

  ↪︎ ゲームマスターは、「お題」を2つ(お題A・お題B)用意し、

    村人プレイヤーにお題A、人狼プレイヤーにお題Bを提示します。

  ↪︎ これも、他のプレイヤーにバレないように伝えます。

  ↪︎ ゲーム開始時点で、全ての役とお題を知っているのはゲームマスターのみ

  ↪︎ 各プレイヤーは申告した自分の役と示されたお題のみを知っている状態

 

  ④ 村人プレイヤーと人狼プレイヤーは、「お題」について書く

  ↪︎ 直接「お題」が何かわからないように、それとなく書きます。

  ↪︎ ただ、参加プレイヤーのブログ運営に支障が出ないよう、

    「人狼ゲームに参加している」旨を書いておいて頂きます。

  ↪︎ お題について書くのは、ブログのような体裁でなくともOKです。

    例)箇条書き、イラスト、関連リンク等

  ↪︎ ゲーム期間中なら、何度も更新してかまいませんが、

    一度書いた内容を変更することはできません。

  ↪︎ ゲーム期間中、他の参加プレイヤーのお題記事を見ることはできます。

  ↪︎ 他のプレイヤーにも見られていることを見越して、

    各プレイヤーは、自分のお題が何であるかを上手く隠して書いてください。

  ↪︎ この時、非プレイヤーは、まだやることはありません。

 

  ⑤ 一定期間の後、投票タイム

  ↪︎ 全ての村人・人狼プレイヤーがお題記事を書いてから

    一定期間の後、「人狼だと思う」プレイヤーを指名します。

    つまり、「自分と違うお題で書いてると思うプレイヤー」を指名します。

  ↪︎ 人狼だと思うプレイヤーをゲームマスターに申告します。

    この時、非プレイヤーも投票に参加できます

    投票先は、「人狼だと思うプレイヤーの記事」のブクマとします。

  ↪︎ 投票タイム終了後、集計し、最も票数を得たプレイヤーは「追放」です。

    追放されたプレイヤーは、非プレイヤーとして以後の投票に参加できます。

 

  ⑥ 投票が終わったら、人狼側の「襲撃」

  ↪︎ 投票が終わった後、人狼プレイヤーは「襲撃」するプレイヤーを決めます。

  ↪︎ 「襲撃」とは、人狼が持つ能力で、襲撃対象を「追放」できます。

  ↪︎ 人狼は、襲撃対象のプレイヤー名をゲームマスターに申告します。

  ↪︎ 全ての人狼プレイヤーからの申告後、

    ゲームマスターは襲撃対象のプレイヤーを「追放」します。

    追放されたプレイヤーは以後、非プレイヤーとして投票に参加できます

 

  ⑦ 襲撃タイム後、ゲームマスターから現在の陣営のプレイヤー数が開示される

  ↪︎ この残存プレイヤー数を元に、次の投票・襲撃先を考えて、

    次のサイクルに入ります。

 

  ⑧ ④〜⑦を1サイクルとし、最大5サイクル行います。

  ↪︎ 5サイクル以内で、村人・人狼どちらかがが全滅した場合、ゲーム終了。

    生き残った陣営側の勝利です。

  ↪︎ 5サイクル中に両陣営とも生き残っていた場合もゲーム終了。

    この場合、勝敗つかずのドローゲームとなります。

  ↪︎ ゲーム終了時、「答え合わせ」的な意味で示された「お題」を開示します。

 

 

 3 禁止事項等

  ゲームの流れで書ききれなかった禁止事項等は以下の通りです。

  ① 自らの「役」を直接暴露すること

  ② 示された「お題」が直接的に分かるように書くこと

  ③ お題記事で1度書いた部分を後から変更すること

  ④ 投票・襲撃対象を後から変更すること

  ⑤ 追放・襲撃されたプレイヤーを再度、追放・襲撃対象に選択すること

  ⑥ ゲームマスターがプレイヤーに対して虚偽の情報を与えることはありません

 

  また、ゲームの進行上、起こりうる場合についての留意事項です。

  ① 人狼プレイヤーの参加申告が0の場合、ゲームマスター人狼を指名する。

  ↪︎ この場合、ゲームマスターはランダムで人狼プレイヤーを決めます。

  ② 投票タイム中に投票しなかったプレイヤーは棄権と見なします。

  ↪︎ 棄権しても、特にペナルティはありませんので、ご安心ください。

  ③ 投票の結果、複数のプレイヤーに同数票入った場合、「追放」はありません

  ④ 人狼プレイヤーの「襲撃」の申告対象が同じ人狼プレイヤーだった場合、

    その「襲撃」は無効となります。

  ⑤ ゲームの進捗(プレイヤー役職数・追放後のプレイヤー残数等)や

    その時点のゲームサイクル(書く・投票・襲撃)は

    ゲームマスターが記事でタイムライン的に示します。

 

 

 

 

 以上が、このゲームの基本ルールとなります。

 

 初回のゲームの開催(テストプレー)予定は、5月1日(水)です。

 プレイヤーの選択・申告は、同日の0時〜21時まで受付ます。

 このテストプレーのゲームマスターは、私、水景が務めます。

 皆様のご参加、奮ってお待ちしております。

 

 参加してくださる方は、

 受付時間内に、私の問い合わせ先のメールまたはXのDMで

 お好きな役職を選択し、私にお伝えください。